ガス冷蔵庫からにゃんにゃかにゃーん

猫(飼ってない)とか身の回りのこと

モバイルパソコンはどこが壊れやすいのか

会社ではご多聞にもれず、持ち出してよいパソコンを指定している。
セキュリティ面では専用のソフトを色々導入しているが、持ち運びやすいのでB5ノートを必ず買っている。


モバイルパソコンに偏って壊れやすいパーツがあるように感じる。
メーカーはN○C、富士○、○芝、と混ざっているのでリコールとかいう話ではない。確かに持ち歩くし、PCMCIAカードをさしたりするので置きっぱのものよりは衝撃が多いんだと思うけれども、ハードディスクや液晶ではないところが壊れるのが意外な気がするのだ。どこが壊れるかというと

  1. ファン
  2. カードスロット

この二つの次がHDD。

今日も修理を呼んだ。見積に載っていた想定パーツが多い上に値段も高かったため(保障が切れてた)作業に入る前に説明してくれるよう頼んだのと、どうやら話好きの技術者だったらしく色々聞けた。

ボードからファンに電力を供給するケーブルがだめになることが一番多く、次がメインボードだそうだ。
最初ファンだけ交換したがファンエラーのメッセージが消えない(BIOSのあたりで出てF1を押すと起動する、異音有り)ので、ボードを交換することに。

モバイルはファンとボードが一体なので、ボードを交換したらファンの代金はボードに含まれるとのこと。

めでたく回復したのだが、ちょっと引っ掛けの気持ちもあり「なんでモバイルはファンが壊れるの?、丈夫にならないの?」というようなことを聞いてみた。

ほかのパーツについてははっきり説明してくれたけど、ファンについては歯切れが悪かったし、「機種によっては『この型番で修理依頼があったら、他の故障だったとしてもこのパーツもついでに換えて』というものがある」という話だったので、もしかしたら今回の端末がそれに当たるのかも、と邪推した。

修理作業票の控えを見たら、この機種ではファン故障が多かったし。

今回とは違うメーカーでは、こちらの修理履歴を元に営業マンに確認したところ問題を認めたし、その前から当該機種については無償だったので、今後さらに増えるようならメーカーにもっと強く聞かなきゃならないかも。


ちなみにカードスロットはイジェクトボタン、スロットの横にある棒状のもので、半押しすると飛び出してきてカードを抜くときに使うやつ、とカードの受け側になるパーツ、名前は知らないけど、カード側が凹で受け側が凸になっていてボードに半田付けされているらしい、が壊れる。
後者は価格を抑えるためか接合が甘く、ちょっと強く押し込んだり、カードをさしたまま持ち歩いたりするとすぐもげる。